一般的にジュエリーを作る手法として、大きく分けて
「鍛造(たんぞう)」と「鋳造(ちゅうぞう)」
とがあります。
鍛造(たんぞう)は、地金の配合から始まり
溶かして、叩いて伸ばして、削って曲げて
ギコギコ、トンカン、つくっていく方法です。
対して鋳造(ちゅうぞう)は、ワックスを削り出して原型をつくり、
それを石膏に埋めてから熱してワックスを溶かし出し、
出来た石膏の型に溶けた金属を流し込む、ロストワックスという技法です。
どちらもけっきょくは手作業になるし
用途やデザインに応じて手法を使い分けるんですが、
ただ結婚指輪に関して言えば、SOILでは
そのほとんどを鍛造(たんぞう)でつくっています。
鋳造(ちゅうぞう)でつくったものにくらべて
金属の密度が高く、粘りがあり、強度があるからです。
鍛造だけでジュエリーを作るのは、とにかく時間と手間がかかります。
でもその金属の特性を考えながら
溶かして・叩いて・曲げて・伸ばして・削って
そうやって加工することが僕は好きだし、
失敗したりもするぶん経験を通して知識も増える。
あとなんとなく、仕上がりに風格が漂う。
ような、、、気がします。
そんなお話でした。